jikion Blog

こちらは武蔵野磁気温熱施療院Blogです

京王線 沿線サイクリング③

2016年10月15日に京王線 沿線サイクリングに行ってきました。

今回の投稿はその時の記録です。

京王線 沿線サイクリングの投稿は今回で3回目になります。

1回目の投稿はこちら↓

msugar20.hatenablog.com

2回目の投稿はこちら↓

msugar20.hatenablog.com

 

1回目は平山城址公園~百草園

2回目は調布~八幡山

では3回目のスタート地点にと行きたいところですが

今回はその前に自転車のメンテナンスのため

谷保にあるショップに寄ってからとなります。

ますはショップへGO!

🚲・・・

 

ブレーキパーツをアップグレードしました(13:44)

🚲・・・

住宅地にポツリとある一区画の畑を背景に📷(14:42)

奥に架線がありますね。南武線の架線です。

🚲・・・

谷保から南下して多摩川を目指しています(14:50)

🚲・・・

水路がありました(14:53)

🚲・・・

市川緑道にある市川というかつて多摩川から取水した

農業用水路でした(14:54)

🚲・・・

お気に入りのお寿司屋「京らく」さんで

お稲荷さんのテイクアウトをしました(15:04)

🚲・・・

関戸橋で多摩川を渡ります(15:10)

🚲・・・

 

関戸橋の近くの公園で京らくで買ったお稲荷さんを頂きました(15:16)

おいしい

🚲・・・

14番目の駅は聖蹟桜ヶ丘(15:24) ここは東京都多摩市

京王電鉄の本社を含めいくつかの京王グループ会社の本社が

ここに所在しています。京王の本拠地ですね。

ここには京王百貨店がありますが

デパートでの買い物とサイクリングを兼ねるときに

利用することがあります。

買い物へは別の日に行きなさいよって感じですよね。

都心のデパートへ行くときサイクリングのいで立ちで行くのは

ためらわれます。でも郊外にあるデパートはサイクリングの

いで立ちであってもほとんど抵抗を感じません。

当時様々な用向きをどうにかサイクリングを兼ねて

行けないものかということを真剣に考えていました。

それくらい自転車に乗って出かけることが

何よりも大切なことでしたね。

今はかなり落ち着きました。

ここ聖蹟桜ヶ丘ジブリのアニメ映画「耳をすませば」の舞台となった街ですね。

私も聖地巡りしました。劇坂を昇った先にあるロータリーとかとても雰囲気のあるところでした。

 

<次の停車駅は中河原です>

🚲・・・

15番目の駅は中河原(15:35) ここは東京都府中市

 

 

(15:36)

(15:37)

先ほどいなり寿司を買ったお寿司屋さん「京らく」さんがあった駅です。

現在こちらのお寿司屋さんは閉業のようです。残念です。

<次の停車駅は分倍河原です>

🚲・・・

曲がりくねった道がいい雰囲気ですね。商店街になっています(15:39)

 

🚲・・・

16番目の駅分倍河原は(15:56) ここは東京都府中市

乗換:JR南武線

<次の停車駅は府中です>

🚲・・・

(15:59)

🚲・・・

17番目の駅は府中(16:07) ここは東京都府中市

最寄に大國魂神社があります。

<次の停車駅は東府中です>

🚲・・・

(16:18)

🚲・・・

18番目の駅は東府中(16:20) ここは東京都府中市

乗換:競馬場線

 

(16:21)

<次の停車駅は多磨霊園です>

🚲・・・

19番目の駅は多磨霊園(16:25) ここは東京都府中市

駅名の通り多磨霊園が近くにあるものの

意外と遠く最寄り駅は西武多摩川線の多磨になります。

間違われてると思います。

<次の停車駅は武蔵野台です>

🚲・・・

(16:29)

🚲・・・

この踏み切りは京王線ではなくて西武多摩川線です(16:30)

踏切を越えた先に京王線は立体交差しています

🚲・・・

武蔵野台というくらいあって台地になっています(16:32)

🚲・・・

20番目の駅は武蔵野台(16:34) ここは東京都府中市

歩いて600mありますが、一応乗換駅として

西武多摩川線白糸台駅)が案内されています。

(16:34)

 

<次の停車駅は飛田給です>

🚲・・・

 

21番目の駅は飛田給(16:42) ここは東京都調布市

 

 

(16:43)

味の素スタジアムの最寄り駅となっています。

あと調布飛行場があります。この調布飛行場

この調布から大島や新島など伊豆諸島の島々を航路としている。

(16:43)

<次の停車駅は西調布です>

🚲・・・

だいぶ日が傾いてきました(16:45)

🚲・・・

22番目の駅は西調布(16:46) ここは東京都調布市

 

 

(16:47)

<次の停車駅は調布です>

🚲・・・

調布駅は地下化されたのでここからは地下に入っていきます(16:52)

🚲・・・

再訪した調布駅は(16:58) ここは東京都調布市

 

どちらかというと小さい網掛けの駅が今回訪れた駅です。
どちらかというと大きい網掛けの駅はこれまで訪れた駅です。

 

京王線 沿線サイクリングは④に続きます。